サイトアイコン Kokoだけの話

HARIO (ハリオ) ティードリッパー ラルゴ を買ってみた

私はコーヒーだけでなく、ときどき紅茶も飲むのでティーサーバーが必要です。
しかし、普段使っていたものを割ってしまったので新しいものを物色していたところ目を引くものがあったので買ってみました。

HARIO (ハリオ)から出ている 「ティードリッパー ラルゴ」です。
これはまあ買ってよかった、と思っています。

スポンサーリンク

ティーサーバ

普通、ティーサーバといえば、こんな感じでしょうか?

前に持っていたのもこの様なもので、ガラス製品でした。

HARIO (ハリオ) ティードリッパー ラルゴ

どうせ買い換えるならちょっと変わったものがほしい、といういつもの癖がでてしまい、目についたのが、「HARIO (ハリオ) ティードリッパー ラルゴ」です。

写真で見るように上下に分かれています。
この製品は上部に茶葉をいれて熱湯を注ぎます。
そして、しばらくして紅茶が十分抽出されたな、と思ったら真ん中の部分にあるグレーのレバーを押し下げます。

そうすると、出来上がった紅茶が下のガラス容器にさーっと流れ込むという仕掛けです。

真ん中のシリコンのつなぎ目のところにメッシュがあるので茶葉が下の容器に流れ込むという心配もいりません。

利点

などですね。
最初の頃はグレーのボタンを押すとジャーっと紅茶が流れるのが楽しく、何度も紅茶を淹れるので、ついつい飲みすぎてました。

このティーサーバですが、一番心配したのはちゃんと水がシールされるかどうかです。
つまり、つなぎ目から紅茶がポタポタ漏ったりしないかな?というところがちょっと心配でした。

実際に使ってみて、そのようなことは今の所一切ありません。
安心して使えています。

というわけで今までのティーサーバに飽き足らない人にとってはおすすめです。
特に見た目が面白いので喫茶店などでも使用されているようです。
中国の花茶などもいいかもしれません。

もう一つな点

このティーサーバですが、ちょっと面倒だと思うところは洗うときです。
上と下と別れているので、単純に洗い物が2倍になります。
そして、上の容器から出がらしの茶葉を出すのが結構面倒なんです。

手を上から差し入れて紅茶をつまんで出していますが、ワンタッチで出るようになるともっといいと感じています。

もう一つ、ちょっと大きいですね。
特に我が家のように台所が狭い場合、置き場所に困ります。
正直ちょっと邪魔なときもあります。

総合的には

「もう一つな点」に書いた、後片付けが面倒、というのは普通の紅茶ポットでも同じようなものかもしれません。

また、洗い物が倍になると言っても、食洗機が洗ってくれているので今の所それほど気になりません。

大きすぎるというのは、広いお家では問題になることはないでしょう。
(我が家では台所の片隅に無理やりおいています)

総合的には、見た目も高級感が出ていて買ってよかった。と思えるものの一つです。
見た目が面白い、というのはものを選ぶ際の重要な要素なんだな、と改めて感じました。
このティーポットラルゴはちょっと自慢げに仕組みを説明できますよ。

モバイルバージョンを終了