電気自動車 テスラモデル3 航続距離や価格について テスラ社がモデル3のデリバリーを日本でも開始しましたね。モデル3の予約を入れた人はそろそろ納車が始まるのでしょうか。 2019.12.07 電気自動車
電気自動車 ZESP2退会 再入会ZESP2の会員カードはいつ届く? ZESP2終了、ZESP3開始に伴いZESP2ユーザはその契約期間が切れ次第ZESP3に変更するか・・・それともNCSなど他のサービスを検討するか・・・を決めなければなりません。 2019.12.06 電気自動車
電気自動車 フォードとサイバートラックの綱引きについての疑問 テスラのサイバートラック (Cyber Truck) が話題です。近未来的なデザインは評価が分かれるところですが、トラックとしての性能などすべてがいままでにない斬新さです。 2019.12.05 電気自動車
電気自動車 ZESP2 終了ZESP3へ リーフ中古車の新規購入はアリか 費用を試算してみた ZRSP2終了、ZESP3への変更によりリーフの中古車価格は暴落に加速がかかるのでは? とうわさされています。もし、リーフの中古が「買い」なら、ある意味この変更はチャンス到来といえるのかもしれません。中古リーフの旧型車は買いでしょうか?試算... 2019.12.03 電気自動車
電気自動車 ZESP3 ZESP2 ガソリン 費用比較してみた ZESP2 新規が11月末で終了した模様です。いよいよZESP3の新規申し込みが開始されるようです。税込価格で再計算しました(2019/12/2) 2019.12.02 電気自動車
電気自動車 EVで電欠したらどうなるか リーフ・電気自動車 リーフで電欠するとどうなるのでしょうか。基本的にはレッカーですね。残量警告表示からの走行可能距離などを調べてみました。ちなみに日産では電欠時、 ZESP2 「電欠時レスキューコール」が使えます。 2019.11.28 電気自動車
電気自動車 電気自動車の急速充電の効率 時間制の問題点 ニッサンの充電プランが ZESP2 が終了でZESP3 に変更になります。ZESP3 は従量制が採用されており、時間により制限されます。⇒ 以前の記事でお知らせしたとおりですが、随分急な話です。 2019.11.26 電気自動車
電気自動車 ニッサン ZESP2退会・再加入 特例対応あり デメリットも ニッサンZESP2が2019年11月末で終了します。ZESP2は5年縛りです。したがって、退会して再入会すればZESP3に入らずともZESP2で、あと5年延命できる計算になります。実際、ニッサンでは特例として対応している模様です。 2019.11.25 電気自動車
電気自動車 アマゾンが電気自動車 EV を採用 そこまで来た未来 アマゾンを利用している人は多いですね。まさに巨大企業です。そんなアマゾンが配送用に電気自動車を導入します。その数およそ10万台。何がおこるのか検証してみました。 2019.11.11 電気自動車
電気自動車 電気自動車の使い勝手 マンション住まいですが・・ニッサンリーフ・充電は?遠乗りはできるか? リーフに乗り始めて早や6年目リーフを中古(1年落ち)で買って早くも6年(2019年秋)が過ぎようとしています。リーフは初代、マイナーチェンジモデル、そして話題の新型リーフと大まかに分けられますね。私の乗っているリーフはマイナーチェンジモデル... 2019.09.14 電気自動車